いこま国際交流会

協会概要

【設立趣旨書】

1.設立趣旨

現在生駒市には、約50カ国・930名の外国籍市民が居住しています。(2006年9月1日現在)
生駒市外国籍市民現況はこちらから

   その国籍、民族、居住に至る経緯には多様性があり、家族の存在を合わせて、豊かで多様な「国際文化交流都市」としての発展の可能性を感じさせる。

 「生駒市国際化基本指針」(1996年)策定以降、市民と行政とが相互に協働・補完して、「わいわいワールド」の運営、地域「オリニ会」活動、日本語教室への参加など、各種の事業を行い、多くの成果を収めてきた。

 さらに、地域におけるグローバル化の波は押しとどめようがなく、今後なお一層、市民のニーズに応え、さらなる活動を実践するために、組織の整備と計画的な運営を行う必要が増してきた。

 そこで、諸事業のさらなる展開をめざし、開かれた組織づくりを行い、多方面の力を結集して、県知事の認証を受け、NPO法人として運営の充実を図ることに合意し、ここに申請を行うに至った次第である。

2.申請に至るまでの経過

  • 2006年11月 任意団体いこま国際交流協会設立
  • 2006年11月 第6回生駒国際交流の集い「わいわいワールド」に参加
  • 2007年2月 特定非営利活動法人格取得のための研修会開催
  • 2007年3月 多文化共生交流会開催
  • 2007年5月 特定非営利活動法人いこま国際交流協会設立のための発起人会開催
  • 2007年6月 特定非営利活動法人いこま国際交流協会設立総会開催

現役員の紹介
(2023年7月1日~2025年6月30日)

           
理事長生田 周二 イクタ シュウジ 奈良教育大学名誉教授
副理事長 金 潤哲 キム ユンチョル 奈良・在日外国人保護者の会顧問
理事 李 和子 イ ファジャ 生駒ハングルハッキョ代表
理事 涂 輝 ト キ 通訳・翻訳者
理事(事務局長) 岡山 真知子 オカヤマ マチコ 教員
理事 長谷川 明美 ハセガワ アケミ 生駒市社会福祉協議会理事
理事 山野 マサ子 ヤマノ マサコ 日韓交流舞踊団ハンサモ代表
理事 岩崎 美好 イワサキ ミヨシ (株)テロス科学研究所 大学受験LEAD代表
理事 植田 あんな ウエダ アンナ マトリョーシカ作家
監事 Ringhofer Manfred リングフォーア・マンフレッド 大学教員
監事 康 由美 カン ユミ 弁護士
顧問 上杉 孝實 ウエスギ タカミチ 京大名誉教授 生駒市人権施策審議会元会長
顧問 金 富潤 キム プユン 前理事
顧問 奥本 恵 オクモト メグミ 教員 前理事
顧問 渋谷 真樹 シブヤ マキ 大学教員 前理事
理事長 奥田 由利 オクダ ユリ 生駒市人権教育推進協議会理事
副理事長 金 潤哲 キム ユンチョル 奈良・在日外国人保護者の会顧問
理事 李 和子 イ ファジャ 生駒ハングルハッキョ代表
理事 涂 輝 ト キ 通訳・翻訳者
理事(事務局長) 岡山 真知子 オカヤマ マチコ 教員
理事 長谷川 明美 ハセガワ アケミ 生駒市社会福祉協議会理事
理事 山野 マサ子 ヤマノ マサコ 日韓交流舞踊団ハンサモ代表
理事 岩崎 美好 イワサキ ミヨシ (株)テロス科学研究所 大学受験LEAD代表
理事 植田 あんな ウエダ アンナ マトリョーシカ作家
監事 Ringhofer Manfred リングフォーア・マンフレッド 大学教員
監事 康 由美 カン ユミ 弁護士
顧問 上杉 孝實 ウエスギ タカミチ 京大名誉教授 生駒市人権施策審議会元会長
顧問 金 富潤 キム プユン 前理事
顧問 奥本 恵 オクモト メグミ 教員 前理事
顧問 渋谷 真樹 シブヤ マキ 大学教員 前理事

協会に関連する資料

2024/07/31
事業報告
第19回(2024年度...
続きを読む
2024/08/29
事業報告
2023年度事業報告...
続きを読む
2024/08/29
事業報告
2022年度事業報告...
続きを読む

LINE

QR

登録していただきますと、国際交流お役⽴ち情報やイベント案内などを確実にお届けいたします。
また、外国出⾝の⽅には、⺟国語でもお気軽にご相談をしていただけます。
どなたでも国際交流ボランティアなどのお問い合せもしていただけます。
LINE登録

TOP

Copyright © NPO法人いこま国際交流協会. All Rights Reserved.

Copyright ©
NPO法人いこま国際交流協会.
All Rights Reserved.